Fashion

【名品】スニーカー老舗ブランド 5選(前編)

【名品】スニーカー老舗ブランド5選(前編)

これを買っておけば間違いなし!定番のスニーカーの代表的なブランドについてご紹介します。
色あせることなく売れ続けている名作スニーカーをピックアップしたのでぜひ参考にしてください。

歴史的名作!スニーカーブランド 一覧


 ・AIR FORCE 1 '07(NIKE)
 ・STAN SMITH(adidas Originals)
 ・CM996 GR2(New Balance)
 ・MEXICO 66 SD(Onitsuka Tiger)
 ・CANVAS ALL STAR J HI(CONVERSE)

AIR FORCE 1 '07(NIKE)

NIKEはアメリカに本社のある、スポーツ関連アイテムを中心に、アパレル、スニーカーを扱うブランドです。
スニーカーの技術力やデザインレベルの高さが人気です。

AIR FORCE 1 '07(NIKE)

NIKEと言えばAIR FORCE 1(エアフォース1)と言われるほどの一足。
1982年に誕生するやいなや、柔軟で弾力性に優れたバスケットシューズとして革命をもたらしました。
2007年には、シューレースに金属製のプレートが追加されリニューアルしました。以降商品名に「'07」が表記されています。
アーティストや海外セレブたちもこぞって愛用していていて、どんなスタイルにも合わせやすい形が人気の秘密です。

出典 NIKE 

AIR FORCE 1のサイズ感ですが、公式サイトでは[大きめのサイズ感で作られているため、通常よりハーフサイズ下がおすすめ]と記載がありますが
次のような方は、ジャストサイズまたはハーフサイズ(0.5mm)上を購入することをおすすめします。

  • 足幅が広い
  • 足がむくみやすい
  • 厚めの靴下を履く事が多い

私は中敷を入れたりするのと、全体のバランス感でワンサイズ(0.5mm)上を履いています。

NIKEを買うならSSENSE(エッセンス)もオススメです!

SSENSE公式サイトはこちら

【公式】SSENSE(エッセンス)

※セール開催中!

STAN SMITH(adidas Originals)

adidas(アディダス)は、ドイツ発祥のスポーツブランドです。
1965年にテニスシューズのハイレット(後のスタンスミス)を発表し、人気を博します。
1970年には、オールレザーのバスケット用シューズ「スーパースター」や、クロスカントリー用の「カントリー」など多くの名作も発表しました。

STAN SMITH(adidas Originals)

adidasのスタンスミスは世界一売れたスニーカーとして多くのファンが存在するadidasブランドを代表するスニーカーです。
シンプルなデザインなので、どんな服装にも合わせやすく、様々なカラーリングやデザイン・コラボモデルなど多くのラインナップも魅力の一つです。
スタンスミスはやや細身シルエットです。横幅が細身で縦が長めに作られているので足の形が通常~やや広いという人は、普段の靴のサイズよりもハーフサイズ(0.5cm)アップして選ぶのがオススメです。


出典  adidas

シンプルな服装に合わせやすいので一足持っておくとコーディネートが楽&おしゃれに見えます。

created by Rinker
¥10,890 (2025/02/05 12:52:41時点 楽天市場調べ-詳細)

adidasを買うならSSENSE(エッセンス)もオススメです!

SSENSE公式サイトはこちら

【公式】SSENSE(エッセンス)

※セール開催中!

CM996 GR2(New Balance)

1906年、アメリカ・ボストンでアーチサポートインソールや偏平足などを直す
矯正靴の製造メーカーとして、ニューバランス社は誕生しました。
幅広いシーンに合わせられるデザインと圧倒的な履き心地で、スニーカー界でも屈指の人気を集めているブランドです。

CM996 GR2(New Balance)

1988年にリリースされて以来、はくだけでこなれて見えるデザイン性の高さが人気の理由。
ブランドを代表する「996」を精微に再現したスニーカーです。
クッション性に優れた2層構造のミッドソールで、はき心地も快適です。


出典  New Balance

たくさん歩く日のスニーカーはニューバランス一択!CM996 GR2のグレーはどんなファッションにも合わせやすく名品です。

New Balanceを買うならSSENSE(エッセンス)もオススメです!

SSENSE公式サイトはこちら

【公式】SSENSE(エッセンス)

※セール開催中!

MEXICO 66 SD(Onitsuka Tiger)

オニツカタイガー(アシックス)の歴史は、1949年に兵庫県の靴の卸問屋、鬼塚商会からスタートしました。
今では世界から注目を浴びる日本ブランドとして人気です。

MEXICO 66 SD(Onitsuka Tiger)

“オニツカタイガーストライプ”や薄底デザインなど、アイコニックな要素を継承したこのモデルは、柔らかなレザーならではのはき心地のよさも人気の理由です。
細いシューレースや洗練されたシルエットで、ノスタルジックさがありつつ上品なので大人のシンプルスタイルのはずしにもオススメのスニーカーです。
カラーも豊富なので色違いで何足もコレクションしている人も。また海外の方にも日本旅行のお土産にも選ばれているほど人気です。


出典  Onitsuka Tiger

私はBLACK/WHITEのカラーを持っていてとても歩きやすくコーディーネートにも合わせやすいので
次はシルバーを狙っています。

ASICSを買うならSSENSE(エッセンス)もオススメです!

SSENSE公式サイトはこちら

【公式】SSENSE(エッセンス)

※セール開催中!

CANVAS ALL STAR J HI(CONVERSE)

1908年、アメリカ・マサチューセッツ州モールデンにて誕生したブランドです。
ラバーシューズの品質の高さが評価され、現在では街で見かけない日はなく、数多くのブランドともコラボモデルを発売しています。

CANVAS ALL STAR J HI(CONVERSE)

バスケットシューズとして誕生してから100年以上たった今も愛され続ける名作の、メイドインジャパンモデルです。
ヴィンテージ感ある生成りテープや、上質なコットンシューレースを使用したのもポイント。
インソールには日本の国旗をイメージした赤いロゴがプリントされています。
ジャストサイズよりハーフサイズ(0.5cm)またはワンサイズ(1cm)アップして選ぶ方がスタイルアップできるのでオススメです。


出典 CONVERSE

オールスターはもう何足履き潰したか分からないくらい愛用しているスニーカーです。
スニーカーを1つ選ぶとしたら、私は迷わずオールスターの白を選ぶほど使いやすく大好きなスニーカーです。

CONVERSEを買うならSSENSE(エッセンス)もオススメです!

SSENSE公式サイトはこちら

【公式】SSENSE(エッセンス)

※セール開催中!

お気に入りを見つけてみてはいかがですか?

スニーカー人気のブランドをご紹介しましたが、気になるスニーカーは見つかりましたか?
ご紹介した老舗ブランドはどれを選んでも間違いない名品ばかりです。

ネットショッピングでのスニーカー選びはサイズ感も難しいので、次のような方は、ハーフサイズ(0.5mm)上を購入することをおすすめします。

  • 足幅が広い
  • 足がむくみやすい
  • 厚めの靴下を履く事が多い
  • スタイルアップしたい方


また、実際にハーフサイズ上げたら大きくなりすぎてしまった…という場合のためにも、ネットショッピングの場合は交換や返品ができるサイトを利用しましょう。
参考にしていただき、一生モノの名品に出会えれば嬉しいです。

  • この記事を書いた人

Kiki

ご覧いただきありがとうございます。 30代のリアルなファッションや日常、お気に入りのジュエリーやお洋服などを紹介しています。 ♡ fashion /jewelry /beauty /Lifestyle ♡30代ママ

-Fashion
-, , , ,