Lifestyle

【王道】少しずつ集めたい 食器ブランド3選

【王道】少しずつ集めたい食器ブランド3選

おもてなしやプレゼントにも喜ばれる憧れの食器ブランドと人気シリーズをご紹介します。
世界的な知名度と人気を誇るブランドの中から、お好みの食器を探してみてください。

人気食器ブランド一覧


 ・マイセン(Meisen)
 ・ジノリ1735(GINORI1735)
 ・ヘレンド(HEREND)

マイセン(Meisen)

ヨーロッパ最古の硬質磁器として知られるマイセンは、1710年、現在のドイツ、ザクセン州の古都マイセンに生まれました。
以来300余年の時を超えて伝統と技術を守り抜く稀有の存在です。

マイセン(Meisen)

マイセンの陶磁器の代表作である「ブルーオニオン(青い玉ネギ模様)」は、1739年に絵付師クレッチマーが中国写しの染付の技法を生かして誕生した
今も世界中の人に愛され続けているシリーズです。
コバルトブルーを用いた手描きの文様が特徴で、組み合わされた数の神秘と共にこの図柄そのものの中にも、中国伝来のおめでたい「象徴」が描かれています。


出典 Meisen 

他にも人気のシリーズ「波の戯れ・ホワイト」は、水面に着想を得たシリーズで、さざ波のレリーフや丸みを帯びたフォルムが特徴です。

ジノリ1735(GINORI1735)

ジノリ1735のその名は18世紀にカルロ・アンドレア・ジノリ侯爵が自領のドッチァにドッチァ窯を創設したのを起源としています。
花の都フィレンツェで生まれたジノリは、イタリアを中心に多くの貴族たちに愛されていたブランドで
2020年に「リチャード・ジノリ」からブランド名を変更しました。

ジノリ1735(GINORI1735)

ブランド最古の代表作である「ベッキオホワイト」や、トスカーナのある貴族の為につくられた「イタリアンフルーツ」は不朽の名作として今もなお愛され続けています。
近年も新たなデザインが生み出され、人気は衰え知らずです。


出典  GINORI1735

オリエンテイタリアーノのシリーズは、豊富なカラーバリエーションとオリエンタルなテイストとイタリアのエッセンスが融合したシリーズでとても人気です。

ヘレンド(HEREND)

ヘレンドは1826年、ハンガリーの西の端、オーストリアとの国境近くに誕生しました。
当時のハンガリーは「貴族のなかの貴族」といわれたハプスブルク家の統治下にあり、ヘレンドもウィーンの宮廷サロンでその技術に磨きをかけていきます。

ヘレンド(HEREND)

繊細な手描きの技法で作り出される美しい器は、皇帝フランツ・ヨゼフやエリザベート妃をはじめ、多くの王侯貴族に愛され、ヘレンドの名を広めていきました。
現代にあっても「あつらえの器」としての誇りを失わず、秘伝の技術を伝承し続けています。


出典  HEREND

ヘレンドのアポニーシリーズは世界でもベストセラーを誇るシリーズです。
別シリーズの「インドの華」をベースにし、シンプルにまとめたデザイン、カラーバリエーション豊富なところも人気の1つです。

お気に入りを見つけてみてはいかがですか?

人気の食器ブランドをご紹介しましたが、気になるブランドは見つかりましたか?
ご紹介したブランドは、どれも素敵なアイテムが多く、記念日やご褒美買いに
大切な方へのギフトとしても、とてもオススメです。

  • この記事を書いた人

Kiki

ご覧いただきありがとうございます。 30代のリアルなファッションや日常、お気に入りのジュエリーやお洋服などを紹介しています。 ♡ fashion /jewelry /beauty /Lifestyle ♡30代ママ

-Lifestyle
-, , , , , ,